fc2ブログ

ギネス保持者





こんにちは~~

このたび、あいのはギネス保持者となりましたのでお知らせします。

"The most international in sauna" の日本人代表として記録を作りました。
つまり”世界中のいろんな国から来た人とひとつのサウナに入る”ってゆう挑戦で、
去年、立命館国際大学が作ったらしい57カ国を塗り替えて、ここサウナの本場フィンランドにて新記録達成です。
76カ国の人たちが集まってわーいわーい


ところで、テレビカメラのクルーとかも来てて、
(日本でもすごいニュースになってたらどうしよう・・)とか思ってたけどそうでもなそうやね。
残念です。

でも万が一、今後このニュースしてたら要チェックです。



一緒に行く友達がいなかったので自分の写真がありません。
主催者から送られてきたビデオに小さく写ってました、めっちゃうれしいよ。



報告でした。
スポンサーサイト



ホームレス!解決

ヘイヘイオーライ!

小杉のギャグ思い出しました。


はろー
元気ですか?学校と友達の家を往復する毎日を送ってます。
それでも友達の広いアパートにはたくさんの人が住んでてにぎやかということは救いです。
家に帰って住人たちにただいまと言って、一緒に料理して笑いながらごはん食べれることはとてもいい。

というわけで、今月は家が見つからないままオタニエミの学生寮を追い出されたためホームレス生活してます。やっと10月から住める新しい家もみつかってちょっと落ち着きました。ので、やっとブログも更新する気になりました。ヘルシンキ周辺はすさまじい学生住宅難です。

そんな感じで先月から家探しに大変やって、もうこんな基礎的な住むところも何もないフィンランドに戻ってきて勉強もはかどらずなにやってんねやろう、ってとてもつらかったのだけどまあまあ元気です。

来月からは同じくホームレス留学生だった日本人の建築学生2人と66㎡のアパートに住みます。


わーいわーい


昨日とおとといは二日続けてママとパパとおかさんとスカイプで話してめっちゃ楽しかった。近況とか悪口とかケチな話とかおしゃれな名前の話とか。夜遅くにありがとう。


みんなの帰った後のオフィスでママと話したあとは、めっちゃお好み焼きが食べたくなって(ママの好物)、帰り道でキャベツと豚肉とたまごを買って作って食べた。
うまいーーー。
家で作るお好み焼きが好きじゃなかったけど、ここなら自分でつくってもソース味にめっちゃはしゃげる。

食文化が一番日本人だなあと感じるとき、しみじみ。


今週ほんとに体調も悪くてまいってたのだけど今日はおなかいたくない。
お好み焼きと楽しいスカイプが足りてなかったのか。

ご報告

先週末、去年IDBMで一緒のプロジェクトをした友達に誘われてセーリングにいってきました。
ヘルシンキから車で1時間くらいのラハティって町の湖。

唯一船の動かし方を知ってるキャプテンChing-yi、大使館で働くSちゃん、今年一緒にプロジェクトに参加してるJing、去年日本に留学してたフィンランド人のJuhoとあいのの5人。

途中、突然の暴風にあたふたする他のクルーに、キャプテンは中国語と英語とフィンランド語で怒鳴りまくってました。
そんな中みんな忙しそうに作業があるのだけどあいのは笑顔と写真担当。
とはいえ、その一瞬以外はだいたい風がなさすぎてのんびり(すぎ)な船旅でした。
天気がめちゃくちゃ良くて気持ちよかった。日焼けにはもうかなり甘くなってます。


Created with Admarket's flickrSLiDR.




ところで今月から平日は研究室で作業中です。

とうとうこちらで論文書くことに決めてしまいました。
こっちに戻ってからもまだかなり悩んでたけど、この一年プロジェクトに参加して論文を書きながら仕事先を探すという結論です。松本先生がくれた去年の要旨集を見るたびに、みんながこんな立派にやってきたことあいのもできるんかなあと不安になるけれどがんばろう。
特にこのご時勢、ここフィンランドでも仕事見つけるのは困難。運と人脈やで、ってみんなにゆわれます。ふう


またそれとは他の問題で、京都を卒業できんかった場合は、日本におとなしく戻って一年間もしくは半年間卒業を延ばして、日本で就職活動します。ううぅ
まあ、そうなったらそれもまたいいかなあと思ってます。
正直みんなのいてる日本に帰るのはうれしいです。


結局、この結論も「えいやっ」だけで何のきっかけもありません。
相当な間、自分だけでは決断しきれず、たくさんの人に相談した。そして混乱してました。
夏休みから戻ってきた研究室の先生と話して、先生とプロジェクトメンバーのひとらがめっちゃいい人でやっぱここでやってみたいなという気持ちになったてのは大きな理由かも。

研究室の先生やドクターの人たちは4時には帰っていくので、いつも友達のJingと二人だけ研究室に残されて6時7時にはすごい達成感に襲われます。
みんなでわいわいごはん行ってたのがなつかしい。めしおさんって呼んでたなあ。



来週には仲先生の知り合い、再来週には遂に待望のノタニティとキムさんが来ます。会えるのたのしみ。そして、実は先週からはFJTMKO先生も到着されてます。しばらく、気づいてない振りしてましたが、ついに今日電話かかってきました。明日お昼会いにいきます。陸くんもきてね~頼むよ~


03 | 2023/04 | 05
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

hymyaino

Author:hymyaino
落し物に定評あり

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
FC2カウンター
リンク